現役編集者の書評ブログ

ビジネス書の編集をしています。読んだ本を不定期で紹介します。

【書評】『「言葉にできる」は武器になる』梅田悟司

編集者の「タイトル力」

ビジネス書編集者のもっとも重要な仕事は「タイトルをつける」ことだろう。

書店のビジネスコーナーには、特定の本を買いに来ている人だけではなく、なんとなく目についた本を買おうと考えて棚を見て回っている人も多い。

そんな人達にどうやって自分の作った本を買ってもらうか。

その答えの1つが「思わず手に取ってしまうようなタイトルをつける」ことだ。

続きを読む

【書評】『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている』佐々涼子

「知らないこと」をなくすために

新社会人みたいで恥ずかしいけれど、いまだに毎日新しいことを何か1つは学んでいる。最初のうちは少しずつ成長できているように感じられて嬉しかったのだが、ここ最近は、「どれだけ僕はものを知らないんだろう」と思う気持ちがむくむくと育ってきて、悲しくなる。

続きを読む

【書評】『1998年の宇多田ヒカル』宇野維正

「特別な年」を超えるために

先日、2017年の本屋大賞恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』(幻冬舎)に決定した。2回目の大賞受賞、直木賞とのダブル受賞など、史上初尽くしの結果で、14年の歴史がある本屋大賞の中でも記念碑的な年となったようだ。

続きを読む

【書評】『本屋になりたい: この島の本を売る』宇田智子

新刊と古本、出版社と古本屋

「出版社の人って、古本屋が嫌いなの?」と聞かれることがある。きっと、古本屋が本を安く売ることで、新刊が売れなくなってきているというイメージがあるのだろう。

続きを読む

【書評】『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』田中圭一

人生を変えた一冊、これから変えてくれる一冊

「人生を変えた一冊」というとどんな本を思い浮かべるだろうか。

僕の場合、読書の原体験になってくれた『車のいろは空のいろ』ポプラ社)シリーズとか、読むたびに熱い気持ちを呼び起こしてくれた『キャプテン』集英社)とか、たくさん挙げられそうだけれど、もし一冊だけということであれば『データはウソをつく』筑摩書房)を選ぶだろう。

続きを読む